高校受験は謎だらけ

〜愛知県母のお受験days、ときどき小学生〜

行ってよかった受験イベント①【新中3】

当ブログはアフェリエイト広告を利用しています

 

公立入試、大学共通テスト、卒業式、合格発表、大阪府公立入試....ブログ界隈で話題となるテーマが日々変わり、刻々と流れる時を感じます。 新3年はとうとう受験生体制に入りましたね。 

今回は入試までの1年をふり返り、行ってよかった受験イベントについて紹介します。 

 

 

河合塾の入試イベント

3月末に河合塾で実施される「愛知県高校入試徹底研究」です。  塾生でなくても無料で参加可能。親子申し込みですが、娘は予定があったため私だけ参加しました。 

進学アドバイザーによる最新の入試分析会のあと、5教科の講師が順に対策法を解説してくれます。公立の最新過去問冊子も配布。私立は東海・滝・名古屋・名城・愛知・中京などの最新入試問題から新傾向の問題などが抜粋されていました。

 

 

参加の理由

受験情報をネットで集めていた時、たまたま見つけました。参加した理由は3つです。

  • 塾や学校説明会以外で入試問題の話をきける機会は貴重。入試の過渡期だったため、少しでも情報を知りたかった。
  • 河合塾に通いたかったが、娘が個別指導を望み他塾へ。大手塾の有益な情報に触れるため。
  • 教育オタクのため、単に入試問題そのものに興味があった。

 

 

参加して良かったこと

さすが全国区の大手。盛りだくさんの内容を塾生関係なく提供してくれました。宣伝もかねてでしょうが、受験界へ貢献する姿勢がありがたいです。良かった点をあげます。

 

  • 最新の分析結果が分かり、来年度の予想もありました。「今年は◯◯が出たから、来年は△△が狙われるかも」など、「こうゆう情報を知りたかったのよ〜」と思うネタも。
  • 新傾向の問題が公立私立問わず増えているようです。各教科の先生が新傾向の問題を取り上げ、着眼点を説明してくれました。3月の時点で子どもがそれを知っていれば、その後10ヶ月が変わってきます。
  • 受験生として気を引き締める機会になる。「1年後にこんな問題を解かなきゃいけないんだ...」と子どもの動機づけになる。 
  • その後、季節講習などの案内が定期的に送付されます。大手ではどんな内容の講座で対策をしているのかを知ることができ、弟の塾選びの参考にも。 

 

入試が10ヶ月後ぐらいなので、ここで聞いた内容を覚えておかなければならないのが注意点です。 私は年末に思い出して慌てて資料を探し出しました。参加して満足してしまうタイプなので、ダメですね....。

 

 

利用したいその他のイベント

河合塾では中高生にさまざまなイベントが準備されています。 学校別イベント講座や、大学受験用の資料プレゼントもあったり。ちょくちょくサイトをのぞいて活用したいです。

 

 

終わりに

夏からは私立と公立の学校説明会や文化祭で忙しいです。ゆとりのある時期から何らかのイベントに参加しておくと、早めに情報が入り対処しやすくなります。

親にとっては精神安定剤にもなりました。参加しておくことで、何も分からない不安な状況から逃れられたような...。

上記私立を受験するかもしれない方や何か情報をほしいご家庭は、親子で参加されるといいかもしれません。身が引き締まります。

 

www.kawai-juku.ac.jp

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ  ←  応援よろしくお願いします