高校受験は謎だらけ

〜愛知県母のお受験days、ときどき小学生〜

わが家のお受験days

当ブログはアフェリエイト広告を利用しています

f:id:nazodarake1212:20231219002636j:image

はじめまして

情報がほしい。

情報がない。

愛知県の高校入試は、調べても調べても情報が少し。「やっぱ名古屋は田舎だわ〜」と嘆きつつ、全国の方のブログを探す日々。

愛知県は中学受験がまだ少なく、高校受験組が大半です。公立王国と言われ、手ごわい内申点と戦う中学生活。

令和5年からシステムが変わり、公立入試はマーク式になりました。刻々と変わる中「いかに早く、いかに多くの情報をつかむかがカギ」と感じています。

当初わが家は塾なしだったため、情報があまり入らず。 親として何か手伝いたくても手立てない状態でした。

 

なぜブログ?

教育関係の仕事をしていたため、教育・学習・子育てネタが大好きな教育オタクです。ひたすら皆様のブログを読んで学ばさせてもらっています。

でも、実践できるかは別問題。なんせ相手は思春期の子どもです....。反抗するくせに、まだまだサポートが必要。高校受験は別の意味でも大変ですね。

そんな大変な受験に挑む皆さまと情報をシェアできたらと思い、ブログを書くことにしました。 皆さまと励まし合いながら、子育てを楽しめたら嬉しいです。

 

どんな中学生?

長女の中学2年12月からふり返り、高校入試までの歩みをお伝えします。

娘はマイペースなズボラ女子。お友達大好きで、小学生の頃は毎日外で遊んでいました。成績は....The 平均。とりあえず「教科書ワーク」は買ってました(やりました...ではない)。

はたして中学で下剋上できるのでしょうか?!

 

なぜ中2から?

試したことの「効果」や「反省点」もお伝えしたいからです。 

印象的だったフレーズに「2年学年末テストの成績が3年の立ち位置を決める」という言葉があります。確かに、その通りでした。やがてくる学年末テストの準備も兼ねて中2からふり返ります。

同時に、冬は入試直前の大切な時期。1年後のシュミレーションとして直前期の様々な入試情報もチェックしたいです。

 

 

理想と現実

教育・学習・子育て論が好きです。実践するかどうかは関係なく、ただ「知ること」が面白い。ひたすら書籍やサイトを読んで学んでいます。

教材や教育論が溢れるこの時代、理想は膨らむばかりです。しかし、現実は厳しい....。子どもは親の思うようには育ちません。このギャップが子育ての苦労の一つであり、私もため息の日々です。

同時に、それこそが子育ての醍醐味でもあるのかな(と思うようにしました...)。わが子を1番良く知っているからこそ探し出せる「わが子スタイル」。溢れる情報の中から見つけ出したいです。

 

最後に

きっと今お読みくださっている方も、何らかの形(家庭?  塾?  学校?)で子どもと向かい合う日々かと思います。本当にお疲れさまです。

試行錯誤を重ねてつつ、「これならアリかも!」と思えるような良い出会いがお互いあるといいですね。

子育てに奮闘する地方主婦のつたないブログとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ  ←  応援よろしくお願いします