高校受験は謎だらけ

〜愛知県母のお受験days、ときどき小学生〜

ついつい見てしまうサイト

当ブログはアフェリエイト広告を利用しています

共通テストが終わりました。 愛知県の高校は、明日が私立の推薦入試、来週が私立一般入試です。 親は不安のなか、子どもの試験当日の準備やメンタルのサポートもあり大変です。

心ざわつく時、見ると少し落ち着くような...ついつい見てしまうサイトをお伝えします。「高校受験ナビ」というサイトの掲示板です。 個別の高校を検索すると出てくるので、見たことある方も多いと思います。

www.zyuken.net

 

おすすめサイトではない

掲示板なので、いろいろな声が掲載されています。誰でも書き込めますし、情報の信憑性にも不安があります。 

初めは「役立つサイト」として紹介するつもりでした。しかし、掲示板をおすすめするのはなんか違う...と天の声がきこえたのでやめておきます。

 

ついつい見てしまうサイト

「高校受験ナビ」には全国の高校の概要や合格体験記などが載っています。 合格体験記に目を通すと励みになっていいかも。

ここの掲示板の良い点は「書き込み数が多い」ことです。知恵袋より更新頻度が高く、さまざまな情報が含まれます。信じてはダメと思いつつ「ついつい見てしまう」サイトです。

 

 

なぜのぞいてしまうのか?

どうして見に行ってしまうのか....考えてみます。

 

①志望校の情報を知る

娘の場合、友達同士で受験校の話はあまりしなかったそうです。受験そのものに対しては励まし合うけれど、各自の志望校の相談は学校や塾と限られていました。

そんな中、志望校別のコメントを読める掲示板は親子ともに貴重な存在でした。

 

②タイムリーなコメント

推薦入試・一般入試・合格発表・登校日・入学式....タイミング抜群なコメントがあるので、ペースメーカー的存在です。

「内申は◯、当日点は◯で合格しました」などの在校生の報告もあります。これこそ当てにしてはいけない情報ですが、親としてイメージを何となくつかめました。

 

③気持ちのシェア

掲示板なのでコメントを鵜呑みにすることはできません。参考にするというより、受験の疑問や不安を分かち合う場所でしょうか。

想いをシェアすると不安が弱まります。在校生(らしき人?)が回答してくれると娘はさらに励まされてました。

 

④子ども側の気持ちを知る

「中学生はこんなふうに考えているんだぁ」と子どもの心を知る機会にもなります。志望校を決める時、子どもの意思を尊重するのに掲示板を読んできた経験が生きました。

 

⑤3年のシュミレーションになる

個人面談を通じて志望校を確定していく時期のコメントが助かりました。このプロセスを知る機会はブログや掲示板くらいしかありません。流れを1〜2年生のうちに知っておくと心強いです。

 

でも注意を

なりすましや荒らしの人もいるらしく、掲示板が荒れている時もあります。 適切な情報だけ親が子に伝えるのもいいかもしれませんね。

入試情報が行き交うこの時期、ざわつく心が少しでも落ちつきますように。以上、おすすめはできないけれど、ついつい見てしまうサイトでした!

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村